2014年6月23日月曜日

・岩の丸い穴の意味は?


先週時雨殿に行った帰り、せっかく外出したんだから、もう1個どっか回りたいと思い、「京都あじさい名所」で検索してみた。

結果ヒットしてきた妙心寺の退蔵院へ☻


ここは四季折々、美しいようです。
特に枝垂れ桜のライトアップは格別なようで^ ^次は春にも…♪

いくつも素敵なポイントがあったので、おいおいご紹介できたらいいな〜と思いつつ。

まずは、お庭へ行く道の曲がり角・突き当たりにこんな石が。。

丸ーく穴が開いてる大きな石です。

こういう穴あき岩、日本庭園にたまにあるような気がします…


…見えない部分を一部見せる事により、広がりを感じさせ、かつその向こうにある景色を想像させ、ワクワクさせる効果があるのでは?
なーんて考えてみましたが、どうなんでしょ〜

今でいう「チラ見せ」の侘び寂びバージョンというか…

ただこの穴の向こう、何にもないんですよね〜(。-_-。)

昔はあったのかな〜?

も一つの案は灯篭の簡素化したもの…?

通路にあるということで、ここに灯りがあれば、確かに良いと想像できます♪

はたまた、はたまた、風水的なもの?
気の流れ、風の流れをよくする為?

龍の通り道?

色々考えさせられます^ - ^

もしかして、もしかしてーーーー

こうやって、あーでもない、こーでもないと
考えさせるのが狙い?笑

だったら、庭師は今ごろほくそ笑んでいるかもしれません…

なーんて^^;

…ご存知の方おられましたら、この穴の意味を是非ご教授下さいませ♪


この退蔵院、この石を右に曲がれば、「陽の庭・陰の庭」に続きます☻

次のブログでは陽の庭をご紹介します♪

★この院では
7月19日夜、夜坐の会・・というのがあるそうです。働く女性対象に、本堂で坐して日常を手放すひとときを持つ時間を提供して下さるとか…
お菓子と冷茶つき1500円だそうです。
興味のある方は退蔵院公式Facebookからどーぞ♪ってコトです(^^)


夜の禅寺ーなんかちょっと興味わきますな〜
ここでは、何とあの宮本武蔵も精神修養したそうです^_^

やっぱどの分野でも大成する為には、精神修養が必要なのだろーにゃ〜(#^.^#)

0 件のコメント:

コメントを投稿